SSブログ

卒論とmacbook airとthunderbird [Life]

やっと卒論のタイトルが決定

まだ実験を行う段階まで進んでいない
2月の頭には提出なのに。。

TeX環境を整えつつ、書けるところをとりあえず書いてみるか、といったところ。

------

家庭教師として2年教えた生徒の指導が終了。

だからどうした、って言うわけではないけれど、2年って長いよなぁ、っていう話。
しかも週2時間二人っきりなわけで、結構密接に関わったことになるなぁ。
彼に何を残せたかはわかんないけど、何でもいいから頑張ってもらいたい。

どちらかというと自分の方が勉強させてもらったな。
小学校高学年~中学生のころってやはり難しい。思春期的な意味で。
今後の参考にしよう。

------

研究室のmacbook airをかりられることになった。

はじめてのmac os。直感的なグラフィックは素晴らしいと言わざるを得ない。
アプリケーションのインストールはアイコンをapplicationsフォルダにドラッグ。
タッチパッドの操作感も恐ろしくいいので、これは流行るわけだ…って感じ。

やはり慣れないとアプリケーションの管理とかが分からない。
パッケージマネージャが独立しているらしくて(macports)、ライブラリ類のインストールに恐ろしく時間がかかる。セットアップが完了するまでに数日はかかりそう。

でも、こんな風に新しいプラットフォームになったときに一番そのありがたさを感じるのがfirefoxだったり、thunderbirdだったりっていう、マルチプラットフォームで開発されているアプリケーションたち。とくにweb browserとmailerは現代のパーソナルコンピューティングの中心にあるので、それらが同じ操作、設定で使えるというのはOSの乗り換えの敷居を相当低くしていると言えると改めて思った。

ま、いつしかvimperatorが使えないと調べ物なんてやってられっか!ってなってしまったってこともあるんだけど。

でも世の中には「macを愛してる人」がたくさんいるから、その人たちの知恵をかりて賢く使いたいところ笑。

------

ちょっと遅い話題だけど、Thunderbird 3がリリースされた。
今まではメールはすべてweb mailで管理していたけど、ちょっと使ってみたら良かったのでメールの管理をThunderbirdでやることにしてみた。

変更点はいくつかあるようだけれど、最大の変更点はフォルダ階層の表示の仕方がちょっと変わったという点ではないかなぁと思う。

今まではアカウントごとに独立していたけれど、今回からはよくアクセスする受信BOXなんかはまとめて表示されるようになった。smart folderっていうらしい。
好みの分かれるところだとは思うけど、複数アカウントの新着メールをパパッとチェックできていいと思う。

------

いつものことながらとりとめがない。
いろんなことがありすぎる。メモしておかないと。。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

音楽ファイルの管理部屋探し ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。